umrおかめ通信
ページ
(移動先: ...)
ホーム
Twitter
▼
2018年2月27日火曜日
Guardian Dragon 組み立て説明 03
›
塗装、組み立てです。 塗装にはアクリルガッシュ、アクリル絵の具、タミヤアクリルを使っていますが、 特に決まりがあるわけではないので普段使っている物を使って下さい。 この状態まで組み立てて塗装しています。 爪や羽の部品は完成写真で接着位置を確認して下さ...
Guardian Dragon 組み立て説明 02
›
プレートの部分は塗装後に組み立てられる様に 軸打ちを先に行います。 私はイベント参加の時にバラして持って行ける様に1.2mmのステンレス線を使っています。 強度的には真鍮線でも大丈夫だと思いますし、完全に接着してしまう場合ならアルミ線でも十分だと思います。 ...
2018年2月25日日曜日
Guardian Dragon 組み立て説明 01
›
ワンダーフェスティバル2018冬に参加して来ました。 梨の木屋にてガレージキットを購入して頂いた方、声を掛けてくださった方、有難うござ いました。 今回新規で販売した ガーディアンドラゴン の組み立て説明をしていきますが、ブルードラゴンやプロトタイプドラゴンの組み立...
2016年3月22日火曜日
PROTOTYPE DRAGON 組み立て説明 04
›
塗装に入ります。 イベントで展示するために翼と尾は取り外し出来る様に加工してありますが、通常は接着して隙間を埋めてから塗った方がいいと思います。 陰になる部分に黒に近いグレーを吹きます 白く残したい部分はラッカーシンナーで拭取り 緑が手持ち...
2 件のコメント:
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示